リニアモーターカーの浮上高速走行をNゲージスケールで実現した
画期的な鉄道模型、それがNゲージリニア。

- 「誰の目にも直感的にわかる」浮上走行を実現
ガイドウェイ間に浮上したまま、リニアが高速走行します。
磁石で浮上し、電磁石で推進します。このため電源を切っても
車体は浮き続けます。
鉄道模型としてのリアルを追求
カーブのあるオーバルコースを周回するNゲージスケールの車体。
可能な限り本物に近いプロポーションを追求。
浮上感を演出する高架型軌道
高架型軌道のため、従来のNゲージレイアウトやジオラマに
立体交差として組み込むことができます。
遊び方
①付属のコントローラで、走行をコントロール可能。
A. メインスイッチ 電源のON・OFF、車両の発進/停止。
- B. 速度マーカー 新幹線の営業速度からリニア営業速度まで加減速ができます。
C. 転舵セレクター 車両進行方向を変更。速度マーカー併用で減速、停止が可能です。
D.インジケーター 電源のON/OFFを表示します。
②コースの延長
軌道と橋の増設により、コースの延長が可能です。
主な仕様
基本キット構成(オーバルコース)
橋脚10個、カーブ用橋脚4個、直線軌道6本、カーブ軌道4本、
ACアダプタ(使用電圧18v)、コントローラ、
車両1編成(先頭車1、中間車2、後方車1)、取扱説明書、
専用パッケージ、試験車両1両、交換用ガイドタイヤ、交換用連結器
車両サイズ 約20×20×500mm(編成単位)
コースサイズ 最大1630×580mm
※製品の仕様、構成及び外観は変更となる場合があります。
出展履歴
2017年2月 ギフトショー2017春
2017年3月 新あいち創造研究開発補助金 採択事業展示
2017年11月 メッセナゴヤ2017
2018年2月 碧南市鉄道模型展
2018年5月 グランシップトレインフェスタ
2018 2018年11月 メッセナゴヤ2018
2019年2月 碧南市鉄道模型展
2019年2月 碧南市ものづくりフェア
パテント関連
※実用新案特許 登録第3176707号
※意匠登録出願中